12月の見頃見所 2013
イベント
| 開催日 | 開催場所 | 名称・内容 |
|---|---|---|
| 10月26日~12月8日 | 台東区東京国立博物館 | 紅葉: 秋の庭園開放(入館料は必要) ⇒概要 |
| 開催日 | 開催場所 | 名称・内容 |
| 11月中旬~ | 各地 | イルミネーション: 新宿のイルミネーションは ⇒新宿の別記事へ |
| 11月22日~12月8日 | 文京区六義園 | 紅葉: 紅葉と大名庭園のライトアップ ⇒詳細 |
| 11月23日~12月1日 | 北区旧古河庭園 | 紅葉: 錦秋染まる旧古河庭園 ⇒詳細 |
花などの見頃
都内近郊で例年訪問、または、訪問予定の場所を中心に記載しています。
| 種類 | 見頃めやす | お勧め庭園公園 |
|---|---|---|
| 十月桜(ジュウガツザクラ) | 9月下旬~1月,4月 | 新宿御苑、神代植物公園、日比谷公園、芝離宮恩賜庭園 |
| 種類 | 見頃めやす | お勧め庭園公園 |
| 薄(ススキ) | 10月中旬~12月上旬 | 新宿御苑、昭和記念公園、神代植物公園(パンパスグラス)、小石川植物園 |
| 子福桜(コブクザクラ) | 10月中旬~2月,4月 | 新宿御苑、神代植物公園 |
| 山茶花(サザンカ) | 10月下旬~2月下旬 | 神代植物公園、昭和記念公園 |
| 種類 | 見頃めやす | お勧め庭園公園 |
| 冬桜(フユザクラ) | 11月上旬~4月 | 小石川後楽園*、神代植物公園* |
| 銀杏(イチョウ) | 11月中旬~12月初旬 | 明治神宮外苑(いちょう並木)***、東京大学(本郷キャンパス)、昭和記念公園**、小石川植物園**、新宿御苑**、六義園、神代植物公園、上野公園***、昭和記念公園、代々木公園***、日比谷公園**、木場公園***、小金井公園*** |
| 紅葉(モミジ・カエデ) | 11月下旬~12月中旬 | 新宿御苑***、小石川植物園、小石川後楽園***、六義園***、神代植物公園**、上野公園、東京国立博物館(秋の庭園解放)、日比谷公園、昭和記念公園、旧古河庭園***、殿ヶ谷戸庭園***、浜離宮恩賜庭園**、戸山公園**、井の頭恩賜公園***、向島百花園*、芝公園**、石神井公園***、国会前庭、高尾山*** |
規模の目安: *: 数本~9本、**: 10本~99本、***: 100本以上




見所をご存じの方は教えてください。
ご注意
- お出かけのときは、ホームページや報道などでご確認ください。
- 過去に訪問した場所を経験的に記入しています。
- ◎は「お勧め場所」を示します。
- △は「少ない、または、大きく期待できない場所」を示します。
- ×は「期待できそうだが、実はまったくダメだった場所」を示します。
- 見頃時期について
- 気象状況や台風などによって、時期が変わったり、ダメになることもあります。
作成: 2013年12月1日
更新: 2013年12月1日

